江東区内のスポーツ施設の営業時間が夜22時まで延長されたのが今年の4月。会社帰りにもプールでひと泳ぎできるので非常に便利です。さらに、さざんかポイントカードを提示すれば、1利用につきハンコをひとつ押してくれ、20個たまれば無料で1回施設が利用できます。これは使わない手はないです。私は既に2回無料サービスを受けており、現在3枚目のポイントカードも14ポイントたまっています。励みになります。定期的にスポーツジムに通うのは人生にとってプラスです。体調もよくなるし身体も引き締まります。運動後は気分もさっぱりして、何とも清々しいです。
「良い習慣はできるだけ長く継続し、悪い習慣は出来るだけ早く絶つ」これは誰にでも当てはまる真理ですね。
2008年10月26日日曜日
南砂が取り上げられてました
昨日TV東京の「アドまちっく天国」で南砂が取り上げられてました。10/9(木)にオープンした「南砂町ショッピングセンター SUNAMO(スナモ)」のお陰でしょうね。これまで南砂といえば「イオンショッピングセンター」だけという感じでしたので、これでこのエリアが盛り上がればなと思います。
何といっても、小名木川貨物跡地のイトーヨーカドー建設計画が頓挫したとの噂・・。残念なニュースがある一方、盛り上がるニュースもあり江東区もまだすてたものではありません。
何といっても、小名木川貨物跡地のイトーヨーカドー建設計画が頓挫したとの噂・・。残念なニュースがある一方、盛り上がるニュースもあり江東区もまだすてたものではありません。
2008年10月13日月曜日
ワーキングマザーに朗報
来年の4月に江東区内に認可保育園4園が開園します。大規模マンションが立て続けに建設されている亀戸・東大島エリアにも亀戸こころ保育園(仮称)が開園するそうです。他にも人口増加率が極めて高い豊洲、亀戸と同様に分譲マンションの新規建設が続く予定の有明エリアにも開園する予定です。各保育園とも2時間延長保育、障害児保育、緊急一時保育など多様な保育サービスを提供いたします。
0歳児から預かってくれる認可保育園はどのエリアも不足しています。江東区では今年からファミリーサポート事業を強化しているものの、こちらも育児の手助けのできる方が不足していた状況でした。今回の4園同時開園で、少しは働くお母さんが楽になるかな?
★保育園入園申込・入園のしおり(申込書)について
【入園のしおり配布開始日】10月21日(火)※10月21日(火)より、ホームページからダウンロード可能です。
【 入園のしおり配布場所 】 保育課入園係(区役所3階12番) 各区立・私立保育園、各出張所、各子ども家庭支援センター、各グループ保育室
【申込受付期間 】 11月10日(月)~21日(金)※土曜日を除く。16日(日)は受付いたします
【 入園に関する問合せ先 】 保育課入園係 3647-4934(直通)
0歳児から預かってくれる認可保育園はどのエリアも不足しています。江東区では今年からファミリーサポート事業を強化しているものの、こちらも育児の手助けのできる方が不足していた状況でした。今回の4園同時開園で、少しは働くお母さんが楽になるかな?
★保育園入園申込・入園のしおり(申込書)について
【入園のしおり配布開始日】10月21日(火)※10月21日(火)より、ホームページからダウンロード可能です。
【 入園のしおり配布場所 】 保育課入園係(区役所3階12番) 各区立・私立保育園、各出張所、各子ども家庭支援センター、各グループ保育室
【申込受付期間 】 11月10日(月)~21日(金)※土曜日を除く。16日(日)は受付いたします
【 入園に関する問合せ先 】 保育課入園係 3647-4934(直通)
2008年8月3日日曜日
事件は会議室で起こっているんじゃない!!
江東区青海できた東京湾岸警察署はカッコいいですね。日本科学未来館の隣に建つ近代的な建物です。ビル正面に掲げる「Tokyo Wangan」のロゴもかっこよく、本当に映画で出てきそうな雰囲気。まさに湾に面していて、ロケーションは「湾岸」そのもので名前に偽り無しです。
こんなお洒落な警察署なら人気があるのかな?と思いつつ、でもお台場の端で実は周辺にはエンターテイメントなものは何もなく、夜はさぞ寂しいだろうなと思います。(コンビにはあります)
東京の護岸警備のために、がんばってください。
こんなお洒落な警察署なら人気があるのかな?と思いつつ、でもお台場の端で実は周辺にはエンターテイメントなものは何もなく、夜はさぞ寂しいだろうなと思います。(コンビにはあります)
東京の護岸警備のために、がんばってください。
2008年7月8日火曜日
えこっくる江東で環境問題を考える
潮見にある「えこっくる江東」では、北海道洞爺湖で開催されているサミットに合わせて、7月13日(日)に環境フェアを開催します。色々な立場の皆さんが協力して環境に配慮したまちづくりを進めようと、区民以外の方も参加できるそうです。洞爺湖の方では随分冷めた空気が流れているとニュースで見ました。北海道から遠く離れたここ江東区ですが、こういった世界的イベントにタイミングを合わせて環境問題を考えるのは重要ですね。これが第1回目の開催となるとのことで、定着することを願います。
日時 7月13日(日)午前10時~午後4時
場所 環境学習情報館 えこっくる江東
えこっくる江東HP
日時 7月13日(日)午前10時~午後4時
場所 環境学習情報館 えこっくる江東
えこっくる江東HP
2008年5月3日土曜日
やさしい街の誘導システム
誰もがわかり安く安全に利用できるユニバーサルデザインの考え方を基に設計されている誘導システムを江東区内で見かけたことはありますか?江東区では平成18年に南砂駅周辺に設置され、最近清洲橋通り、砂町銀座商店街、仙台掘川公園あたりに新たに17基が設置されたそうです。
具体的に、どのような点がユニバーサルデザインかというと・・・。例えば、広域案内図および周辺案内図を同時に見ることがでます。特に駅を上がったところで広域案内図と周辺案内図を設置して、駅を起点とした街の案内があります。また夜間照明がついていて夜でも見やすく工夫されていたり足元にも照明があります。電子音で位置を知らせる、という独自の工夫もなされています。
具体的に、どのような点がユニバーサルデザインかというと・・・。例えば、広域案内図および周辺案内図を同時に見ることがでます。特に駅を上がったところで広域案内図と周辺案内図を設置して、駅を起点とした街の案内があります。また夜間照明がついていて夜でも見やすく工夫されていたり足元にも照明があります。電子音で位置を知らせる、という独自の工夫もなされています。
2008年4月20日日曜日
えこっくる江東
潮見にある「えこっくる江東」では毎月「環境学習プログラム」を提供している。テーマはバラエティに富んでおり、5月3日は「マイ石鹸作り」という小学生向けのイベントが予定されている。大人も参加できるイベントもアります。例えば、5月10日(土)は「布ぞうきん作り」と、古着から雑巾を作ると言う、16歳以上が対象の講座。もちろん親子で参加できるイベントも多数。例えば、5月17日(土)開催予定の「燃料電池で発電してみよう」。太陽電池で水から水素を作り、その水素を燃料電池に加えて電気を作り、プロペラを廻すというもの。クリーンエネルギーを実感でき、大人だけでなく小中高生が参加しても面白いはず。
(問合せ)江東区潮見1-29-7 えこっくる江東
(問合せ)江東区潮見1-29-7 えこっくる江東
2008年4月6日日曜日
うるおいの木かげ道路
江東区内には「うるおいの木かげ道路」と呼ばれる通りがいくつかあるようです。古くは亀戸あたり、最近では再開発が活発な豊洲にある豊洲シエルタワー・エントランス前の道がこう呼ばれています。その中のひとつ江東区東砂にある「うるおいの木かげ道路」はなかなかお勧めです。小学校と公園、東砂児童館に挟まれた何の変哲も無い通りなんですが、高い建物がないので日当たりが良く、子供たちが遊ぶには格好の場所です。
もともと東砂周辺にはこれといった観光名所もありません。しかし、集合住宅が多く居住者も多いエリアだけに、「砂町銀座商店街」をはじめ生活に根ざした施設や場所は多数あります。区内に多数ある「うるおいの木かげ道路」ですが、東砂が一番生活観を感じることができるのではないでしょうか。
もともと東砂周辺にはこれといった観光名所もありません。しかし、集合住宅が多く居住者も多いエリアだけに、「砂町銀座商店街」をはじめ生活に根ざした施設や場所は多数あります。区内に多数ある「うるおいの木かげ道路」ですが、東砂が一番生活観を感じることができるのではないでしょうか。
2008年3月29日土曜日
社会貢献事業 江東さざんかカード
江東区さざんかカード事業がいよいよ4月からスタートします。地域の力で子育て世帯、高齢者、障害のある方を応援する「社会貢献事業」です。協賛店で江東さざんかカードを展示すると、割引やポイント加算などのサービスが受けられます。協賛店として、区内の715店舗が協力しているそうです。協賛店は協賛店フラッグ(旗)を掲げているので、それを目印にしてください。
区が妊婦を含む子育て世帯、65歳以上の高齢者、障害のある方に「江東さざんかカード」を発行するそうです。対象者には、3月中にカードが郵送されているそうです。「ピンク色の封筒」が目印だそうです。
我が家も15歳未満の子供を持つ子育て世帯ですので、先日カードが送られてきました。是非、有効に活用したいと思います。
区が妊婦を含む子育て世帯、65歳以上の高齢者、障害のある方に「江東さざんかカード」を発行するそうです。対象者には、3月中にカードが郵送されているそうです。「ピンク色の封筒」が目印だそうです。
我が家も15歳未満の子供を持つ子育て世帯ですので、先日カードが送られてきました。是非、有効に活用したいと思います。
2008年3月22日土曜日
お台場はゴー
日本科学未来館で「エイリアン展」なるものが開催中です。明日は天気も良さそうですし、最近、お台場に行っていないので、ちょっくら見学してこようかと思っています。
詳細は以下の通りです。入館料とは別に料金が発生しますので、ご注意を。
会期:2008年3月20日(木・祝)~6月16日(月)
開催時間:午前10時~午後5時(入館は閉館30分前まで)
※5月3日~5月6日は午後6時まで開館時間を延長
休館日:火曜日(ただし4月1日、4月29日、5月6日は開館)
料金:一般(大人900円、18歳以下350円)
ちなみに、プラネタリウムは「宇宙エスカレーター」なる作品が上映されているようです。こちらは入館者は無料で観覧できますよ。
詳細は以下の通りです。入館料とは別に料金が発生しますので、ご注意を。
会期:2008年3月20日(木・祝)~6月16日(月)
開催時間:午前10時~午後5時(入館は閉館30分前まで)
※5月3日~5月6日は午後6時まで開館時間を延長
休館日:火曜日(ただし4月1日、4月29日、5月6日は開館)
料金:一般(大人900円、18歳以下350円)
ちなみに、プラネタリウムは「宇宙エスカレーター」なる作品が上映されているようです。こちらは入館者は無料で観覧できますよ。
2008年3月2日日曜日
江東区のコンビニでの一風景
江東区のコンビニに限らないんでしょうけど、最近瓶詰めの熱帯魚が店頭に並んでいるのをよく目にしませんか?あれ、私嫌なんですよね。ネオンテトラのような小さくて綺麗な魚を瓶に入れて飼う、なんて悪趣味だと思いませんか?
一匹だけ隔離されて、一生をその小瓶の中で過ごすなんて、考えてみたら残酷な話しですよね。考えた人は、「気軽に熱帯魚が飼育できて、手間いらず。癒しツールとしてどうぞ」みたいな気軽な気持ちだっただと思いますが、いざ店頭で販売されているのを見て、少なからず罪悪感を感じたのではないでしょうか?
一番気になるのは、売れ残ってしまった商品の行方です。心配ですね。
一匹だけ隔離されて、一生をその小瓶の中で過ごすなんて、考えてみたら残酷な話しですよね。考えた人は、「気軽に熱帯魚が飼育できて、手間いらず。癒しツールとしてどうぞ」みたいな気軽な気持ちだっただと思いますが、いざ店頭で販売されているのを見て、少なからず罪悪感を感じたのではないでしょうか?
一番気になるのは、売れ残ってしまった商品の行方です。心配ですね。
2008年2月17日日曜日
江東区南砂町特価
江東区南砂町にある「元八幡通り」を歩いていると、100円自動販売機を発見しました。ディスカウントしている自販機は最近良く見かけるので、それだけなら差して珍しくないのですが、その自動販売機に貼られていた紙に書かれていた言葉が愉快でびっくりしました。「南砂町価格」、この5文字が私の琴線に触れたのです。このフレーズの意図するところとは、一体何なんでしょか?南砂町では、自動販売機で販売されている150円そこそこの缶ジュースでさえディスカウントしないと売れないということでしょうか?それとも、南砂町は物価が安い街である、という暗黙の了解でもあり、業者が「郷に入れば郷に従え」という心境で根付けしたのでしょうか?摩訶不思議です。
ちなみに、その自動販売機で100円缶コーヒーや120円のスポーツドリンクと並んで、おでん缶(250円)が売られていました。おでんはさすがに100円ではないんですね。
ちなみに、その自動販売機で100円缶コーヒーや120円のスポーツドリンクと並んで、おでん缶(250円)が売られていました。おでんはさすがに100円ではないんですね。
2008年2月10日日曜日
荒川スーパー堤防よ、ありがとう!!
まだ先週末降った雪が残る荒川の土手を散歩しました。スーパー堤防が随分出来上がっていました。さて、歩きながら思い出したのが先月末に報道された浸水時避難に関するニュースです。荒川が洪水で氾濫した場合の浸水想定区域に入っている足立区など都内10区、川口市など埼玉県内8市の住民1768人を対象に、国土交通省と内閣府がインターネット上でアンケートを実施したそうです。複雑な心境にさせる結果だったんです。埼玉県から東京都に流れる荒川が台風による大雨の影響であふれ、浸水するとの避難勧告が出ても、被害が想定される地域の住民の何と54%が自宅から避難しないと、アンケートに回答したそうです。何故?不思議ですね。手間なんでしょうかね?それとも、氾濫しても自分の家だけは大丈夫と高をくくっているのでしょうか。
幸い、わが町江東区・江戸川区の小松川エリア辺りの荒川沿いは上記の危険エリアには入っていないようです。これもスーパー堤防のお陰でしょうか。「天災は忘れた頃にやってくる」という諺を肝に銘じましょう。
幸い、わが町江東区・江戸川区の小松川エリア辺りの荒川沿いは上記の危険エリアには入っていないようです。これもスーパー堤防のお陰でしょうか。「天災は忘れた頃にやってくる」という諺を肝に銘じましょう。
2008年1月12日土曜日
2008年1月6日日曜日
森下のゴミ袋
「大阪や神戸ではゴミを出す際、分別する必要がない」と聞くと、東京在住の方は怪訝そうな顔をします。しかし、これは事実。関西出身者からすると、東京はゴミの分別が進んでいるという感覚で、東京在住者からするといささか時代遅れの感がするのは否めない。
さて、江東区森下ではゴミ出しにおいて、ユニークな試みが行われた。赤い花柄がプリントされた袋を使ってゴミを出し、集積所を華やかにしようというもの。年間を通じて最も多くゴミが出る年明け最初の可燃ゴミ収集日に合わせ、同区森下1丁目、2丁目の両町会が実施したそうです。普段殺風景なゴミ出し場が、赤と白を基調としたゴミ袋で鮮やかに彩られている様は、胸の辺りに何か和やかな感覚を覚えずに入られない。何ともほのぼのとしたエピソードで、思わず顔がほころぶ。こんな心温まる試みなら何度でも実施して欲しい。
さて、江東区森下ではゴミ出しにおいて、ユニークな試みが行われた。赤い花柄がプリントされた袋を使ってゴミを出し、集積所を華やかにしようというもの。年間を通じて最も多くゴミが出る年明け最初の可燃ゴミ収集日に合わせ、同区森下1丁目、2丁目の両町会が実施したそうです。普段殺風景なゴミ出し場が、赤と白を基調としたゴミ袋で鮮やかに彩られている様は、胸の辺りに何か和やかな感覚を覚えずに入られない。何ともほのぼのとしたエピソードで、思わず顔がほころぶ。こんな心温まる試みなら何度でも実施して欲しい。
2008年1月4日金曜日
江東区粋な街シリーズ(1) 清澄白河
半蔵門線と大江戸線の2路線が利用できる良好なアクセスが注目される清澄白河。街中に寺社仏閣が点在し、どこか厳かな雰囲気が漂っている。この地は、隅田川、仙台堀川、小名木川と三方向を川に囲まれた清澄エリアと白河エリアから成る。この三本の川のうち、隅田川を除く二本は江戸時代に造られた掘割だ。周辺にはまだ多 くの掘割があるが、中でも小名木川は徳川家康が江戸入りした1590年に開削されたもっとも古いもの。行徳でつくられた塩を江戸城まで運んで いたが、後にさまざまな物資の運搬にも利用され、川辺の街は大いに栄えた。
また、この地で最も有名な場所は清澄庭園。江戸時代の豪商・紀伊国屋文左衛門の屋敷跡と伝えられる清澄庭園は、有料ながら、癒しの場として以前より地元の人から親しまれています。この由緒正しき庭園の他にも木場公園と大型の緑地が多いのも清澄白河の特徴。
・豆情報:都営大江戸線沿線ガイド 清澄白河 清澄白河のスポット紹介(公共施設、公園、美術館など)|清澄白河で学び、芸術に触れ、身体を動かし、清澄白河ライフを楽しもう!!
また、この地で最も有名な場所は清澄庭園。江戸時代の豪商・紀伊国屋文左衛門の屋敷跡と伝えられる清澄庭園は、有料ながら、癒しの場として以前より地元の人から親しまれています。この由緒正しき庭園の他にも木場公園と大型の緑地が多いのも清澄白河の特徴。
・豆情報:都営大江戸線沿線ガイド 清澄白河 清澄白河のスポット紹介(公共施設、公園、美術館など)|清澄白河で学び、芸術に触れ、身体を動かし、清澄白河ライフを楽しもう!!
登録:
投稿 (Atom)